ワダのワザ

ワダのワザ

株式会社ワダには、ヒトの手でなければ完結しない職人のワザがあります。
機械で加工するだけであれば、海外で作ったほうがコストが良いでしょう。
けれど、わたしたちは、世界に通用する、
どこにも作れないものを作ることができます。

アイデアをお知らせください。
ただのメモ書きから形をつくります。
翌朝には出来上がりが机の上に置いてあることもあります。

ヒトの力とワザで、金属を追い込みます。

汎用旋盤




1点からでも対応できる柔軟さ



NC旋盤ではプログラム作成が必要ですが、汎用旋盤は現場で直接調整しながら加工できるため、
1個だけの試作や仕様変更が多い部品にも柔軟に対応できます。
「まず1個試してみたい」「図面を変更したい」など、開発・試作段階でのご相談も歓迎しています。





幅広い材質と形状に対応



ステンレス・アルミ・鉄・銅・チタンなど、多様な金属材料を加工可能。
薄肉形状や段付き、偏心などNCでは難しい形状にも、職人の感覚で微調整を行い対応します。





熟練技術による精密仕上げ



汎用旋盤は技術者の経験が仕上がりを左右します。
当社では長年培ったノウハウを持つ技術者が、
寸法・表面粗さ・公差を“感覚+経験”で追い込み、高品質な製品を実現しています。




CNC旋盤






高精度・高再現性



CNC旋盤はプログラム制御によりミクロン単位の精度を実現。

一度設定した条件を正確に再現でき、量産でも寸法の安定性を保ちます。





複雑形状・多工程の一括加工



C軸・Y軸制御や自動工具交換で、段付き・溝・ねじ・曲面などを一度のセットで加工。

工程を減らし、高精度+短納期を両立します。





試作から量産へのスムーズな移行



汎用旋盤で試作し、得た条件を
CNC旋盤で量産へ展開。

社内一貫で行うことで立ち上げ・精度・コストを最適化。

試作→量産まで自社完結がワダの強みです。









汎用フライス






少量・特注に強い段取り柔軟性



現場で条件を即調整できる手動フライスの強みを活かし、
1点試作・単品・少量でも無駄なく対応。面出し、角出し、溝・座ぐりを
必要最小の段取りで仕上げます。





多面加工・キー溝・角度出し



バイス・割出台・角度テーブル等を組み合わせ、多面加工・キー溝・斜面・テーパーまで対応。
細物や薄肉も手当て・当て板・シムで丁寧に保持し、精度を出します。





治具製作で立ち上げ短縮



汎用フライスで簡易治具を内製。そのままNCやマシニングへ展開し、
立ち上げスピードと安定精度を両立。小ロットのコスト最適化に効きます。








マシニングセンタ






多面加工で高精度・高効率



マシニングセンタは多面加工や穴あけ・タップ・溝加工を一度の段取りで実施。

高精度な位置決めと自動工具交換で、複雑形状を高精度・短時間に仕上げます。





治具展開で安定品質



汎用フライスで製作した治具をマシニングに展開

試作段階から量産まで共通治具で加工するため、寸法安定性と再現性を確保します。





高精度試作から量産まで



単品試作から複数ロット量産まで一貫対応。

NC・CNC旋盤・フライスとの組み合わせで、立ち上げ短縮・加工精度・コスト最適化を実現しています。








ワイヤー放電加工






微細・高精度(熱影響ほぼゼロ)



放電で切るため切削抵抗・バリ・歪みが極小

焼入れ後でも寸法が安定し、微小R・薄板・細幅も安全に加工できます。





複雑形状・硬材・厚板に対応



工具不要で内角R極小の角穴・細溝・曲線を安定再現。

焼入鋼・超硬・SUS・チタンなどの難材、厚板の精密輪郭にも有効です。





精密部品・金型・治具への応用



高精度な公差や平行度・直角度を要求される部品加工にも対応。

金型部品・治具・ゲージなどの製作で、仕上げ精度と安定再現性を確保します。







  • 熱影響:極小

  • バリ:ほぼ無し





溶接






TIG溶接 — 薄板・精密・外観仕上げ



低スパッタで歪み・焼けを最小化

ステンレス・アルミなどの薄板・細径に適し、

外観重視・気密性が求められる部品に有効です。





ろう付け — 異材・複雑部の接合



母材を溶かさず銀ろう・銅ろうで接合。

銅×SUS/銅×真鍮/アルミ同士などの異材や、

熱に弱い部品・細部の精密接合に最適です。





気密検査・焼き取り・電解研磨



溶接後には気密検査(エアリーク/水中試験)を実施し、

焼き取り・電解研磨処理で酸化皮膜・焼けを除去。

気密・清浄・外観品質を高いレベルで維持しています。








仕上げ







手磨き・バリ取り・穴加工



手磨き・面取り・バリ取りでエッジを最適化。

ボール盤での下穴・面取り・仕上げ穴まで、用途に合わせて丁寧に対応します。



  • 面取り/面粗さ調整

  • 下穴〜仕上げ穴

  • 微小バリ対応






サンドブラスト(媒体選択)



仕上げ感に応じて媒体を選択。

アルミナでマット/均一肌、ガラスビーズで微光沢/ピーニング効果。



  • アルミナ:マット調

  • GB:微光沢






刻印・曲げ・高品位仕上げ



レーザー刻印で品番/ロゴ等を明瞭表示。

パイプ曲げで形状付与、湿式ラッピングで高平滑度へ。



  • レーザーID/ロゴ

  • 曲げR 指定対応

  • ウェットラップ








検査






三次元測定機による高精度検査



三次元測定機を用い、図面寸法・位置精度・幾何公差を高精度に測定。

試作・量産を問わず、ミクロン単位の寸法保証を行っています。



  • 寸法・位置・角度測定

  • 公差検証対応





画像測定器での素早い検証



光学式の画像測定器で、複雑形状や微細寸法を迅速に確認。

試作段階のフィードバックや、工程内検査にも活用しています。



  • 非接触測定

  • 微細部確認

  • リピート精度検証





品質保証とトレーサビリティ



測定結果は、必要に応じて検査成績書を発行。

工程内検査〜最終検査まで一貫して行い、安定した品質を保証しています。



  • 検査成績書対応

  • 出荷前全数確認








HOME > ワダのワザ